みたのブログ

いろんな場所にいってみたをタイムリーに紹介しない日記

薄暮時の『貴船神社』を参拝してみた in京都

京都観光といえばどこでしょう?

金額や銀閣清水寺、八坂神社、伏見稲荷といった有名所はどれも市街地から近く、アクセスはとても良いです

市営バスに乗ればたいていの観光地にはいけます

 

今回行ってきた『貴船神社』は京都市内から少し離れた山の中にあり、市営バスでもいけないことはないんですが、ちょっと時間がかかるような場所にあります

叡山電鉄を使ってアクセスするのが一般的でしょう

私はバイクで行ってきました

駐車料金は無料、バイクの強みです

ちなみに車の駐車料金は1000円でした

 

貴船神社は灯籠が連なっている印象的な参詣道がよく旅行誌でも紹介されてますね

そんな貴船神社に夕暮れ時に行ってきました

 

 

貴船神社は本宮、結社、奥宮の3つから成り立ってます

ひとまず本宮へ

 
f:id:miyocypher:20171127221023j:image
f:id:miyocypher:20171127221053j:image 

着いたのは3時半くらいですが、山の中なので西に傾いた太陽の光は当たらず、貴船周辺一帯は日陰になってましたね…

来るなら真っ昼間がいいのかな

 

 

灯籠はもう点灯し始めてます

平日にも関わらず、観光客でいっぱいでした
f:id:miyocypher:20171127221204j:image
f:id:miyocypher:20171127221229j:image
f:id:miyocypher:20171127221549j:image
  

 

階段を登ると本殿があります


f:id:miyocypher:20171127221615j:image

境内はそんなに広くないですね

 

 
f:id:miyocypher:20171127223010j:image

かえるちゃん

このかえるの焼き物すきだなあ 

 


f:id:miyocypher:20171127223035j:image

本宮をはやばやとあとにし、奥宮に向けて歩いていきます

 

 


f:id:miyocypher:20171127223513j:image
f:id:miyocypher:20171127223830j:image

川沿いの道はとても良い雰囲気です

夏場は川床でランチを食べれます

流しそうめんが有名だそうで

 

 
f:id:miyocypher:20171127223544j:image 
f:id:miyocypher:20171127223608j:image

途中、本宮から3分ほど歩いたところに結社があります

ミニ本宮みたいな感じ

ちゃんと灯籠もある

 

 

 
f:id:miyocypher:20171127223641j:image

結社から奥宮までの道沿いもお店や旅館が立ち並んでます

暗くなって明かりが灯されていく

 


f:id:miyocypher:20171127223930j:image

川にはハートの形にキャンドルを設けられたリア充専用休憩所

 


f:id:miyocypher:20171127223813j:image

和風バス停(うそ)

 

 
f:id:miyocypher:20171127224035j:image

結社から5分ほど歩けば奥宮に着きます

奥宮に着く頃には結構暗くなってました

 

 
f:id:miyocypher:20171127224130j:image
f:id:miyocypher:20171127224058j:image
f:id:miyocypher:20171127224200j:image
f:id:miyocypher:20171127224237j:image

鳥居をくぐり、参詣道を歩くと奥宮境内にたどり着きます

 

 

 

11月の初頭だったので紅葉には2週間ほど早くて中途半端だったかな?

お店でご飯とか食べたらけっこう長時間いれますね、雰囲気もよろしい

ライトアップも中途半端な時間帯に貴船神社をあとにしましたとさ

『桂浜』を観光してみた&鰹の藁焼きを食べてみた in高知

桂浜

一度も高知県に行ったことかない私には、砂浜と坂本龍馬銅像があるだけという漠然なイメージしかない…

要は景勝地っていうイメージですね

しかも坂本龍馬は桂浜で「日本の夜明けは近いぜよ」って言ったと思ってたのに、実は違うんですね…

 

竜馬の銅像のもとで太平洋を臨み、日本の夜明けの近さをビンビンに感じに行ってきました

そんでもって、高知名物の鰹も食べてきました

 

桂浜

二輪車50円の鬼安い駐車場に停めて3分ほど歩く

バイクは観光地での駐輪のメリット面がとても大きいなぁ

 

 
f:id:miyocypher:20171115115918j:image
f:id:miyocypher:20171115200946j:image

松林の中を歩いてると突然飛び込んでくるのはテレビとかでよく見る景色

人生未踏の地を歩むのは楽しいです

 


f:id:miyocypher:20171115202213j:image

海沿いを歩いて龍馬像に会いに行くのだ

砂浜に侵入したら「波が高くて危ない!」って放送で注意されます

波打ち際を歩くカップルに盛大に水を差してました

まぁでも恋人が波に浚われるよりはマシでしょう

 


f:id:miyocypher:20171116203604j:image

龍馬像の矢印をだどっていくと階段を登らされる

桂浜の砂浜沿いにあるとばかり思ってました(勝手なイメージ)

丘の上にあるなんて聞いてねぇぞ…ふひぃ……と思ってるうちに到着

でっかい龍馬に見下ろされる

 

 


f:id:miyocypher:20171116203708j:image

幕末維新の立役者 

龍馬像の視線の先には室戸岬中岡慎太郎像があり、お互いが向き合ってるという……

(ほんまかいな、と思って調べてみたら、中岡慎太郎像は龍馬とはあさっての方向である太平洋のほうを見てるそう…すれ違う片思いみたい)

 

 

 


f:id:miyocypher:20171119004056j:image
f:id:miyocypher:20171119005548j:image

岬の先端には「海津見神社」という小さな神社があるそうなのでそれを目指して再び海辺の遊歩道を歩きましょう

 

 


f:id:miyocypher:20171119005812j:image

階段を登り
f:id:miyocypher:20171119005907j:image
小さな社に到達

海と神社って相性いいとおもうの

 

 

 
f:id:miyocypher:20171119010613j:image

岬からはいい景色

それにしても良い天気だな~空が青い

 

 

 

かつお船タウン

桂浜観光のあとはおひるごはんです

桂浜から車で5分という近場にあります

なんなら桂浜の駐車場から海を挟んだ対岸に見えてます
f:id:miyocypher:20171119011741j:image
f:id:miyocypher:20171119011802j:image

鰹のためにうまれてきたお土産やさんです

鰹漁船の形をしていて一目でわかります

 

 


f:id:miyocypher:20171119011919j:image

もちろんお土産以外にも鰹料理があります

いくつか店舗があるのですが、うまい具合に住み分けができていて、メニューは被ってません

私は王道の藁焼きを食べたかったので『土佐タタキ道場』へ

 


f:id:miyocypher:20171119013204j:image

道場の門下生も鰹です

メニューは二種類

「藁焼き定食」か「藁焼き単品」

定食でオナシャス

1500円なり

 



f:id:miyocypher:20171119014508j:image

店に入ると見ただけでワクワクするスペース

メニューは藁焼きしかないので即ヤスにぶっ刺した鰹を渡されます

 


f:id:miyocypher:20171119014721j:image

店員さんに言われるがまま鰹を火に突っ込むのだ

 


f:id:miyocypher:20171119014758j:image

Fire!

 

 


f:id:miyocypher:20171119014925j:image

「もういいですよ~」といわれて鰹を火炙りから解放

ちょっと焦げてないですかね…

 

 


f:id:miyocypher:20171119015043j:image

おばちゃんが焦げた鰹をスライスすると、よく見る鰹のタタキに早変わり

薬味もかけ放題です

 

 


f:id:miyocypher:20171119015228j:image
f:id:miyocypher:20171119015243j:image

美味レベル100

 

今まで食べた鰹のタタキのなかでダントツにうまかったです…

このあとに四万十の居酒屋で食べたタタキともレベルが違いすぎました

1500円も納得の値段です、次回も来るならここで食べるくらいですね!(高い金払って食べた名物が拍子抜けやったりしますよね……ここはそんなことない!)

 

 

桂浜から近いので、桂浜を観光する際は是非立ち寄ってくださいな

日本三大ガッカリ名所で名高い『はりまや橋』に行ってみた in高知

日本三大がっかり名所とは「札幌市時計台」「オランダ坂」そして今回いった「はりまや橋」です

 

 

高知県に入ると標識に はりまや橋 15km とところどころに書かれていました

「まだまだ先なのにはりまや橋の案内をしているなんてやっぱり有名観光地なんだなぁ、ショボいことで有名だけど

とか思ってました

 

 

15分くらい道草食ってもいいかぁってことで寄ってみることに

 

 

 


f:id:miyocypher:20171104193853j:image

ド      ン

 

ハードルを上げに上げまくったにも拘らず、ガッカリ具合を裏切りませんでした

はりまや先輩さすがだぜ… 

 


f:id:miyocypher:20171104194040j:image

どこの都道府県にもあるであろう規模の橋

 

 

はりまや橋は「よさこい節」の歌詞に出てくる橋として有名になったそうな

江戸時代に架けられた橋で歴史的には長いそうです

説明するまでもないだろうけど、写真の橋は江戸時代のものじゃないです

平成になってから架かられた観光客用の橋です

 

 


f:id:miyocypher:20171104194508j:image

まず第一、はりまや橋の下を流れていた川は水質汚染によって1960年代に全面を埋め立てられたそうです

この時点で橋ですらない

 

 

じやあこの下を流れてる川はなんなの?って思うかもしれない

 


f:id:miyocypher:20171104194955j:image

はりまや橋のちかくはおしゃれな水路があるのです

その水路がはりまや橋の下まで流れてるわけですね

 

はりまや橋の観光地化を目指す人たちも思ったのでしょう

川埋め立てたら橋じゃないぜよ

というわけで水路を作って無理やり橋感を出したそうです


f:id:miyocypher:20171104195254j:image

観光地化を目指す上で欠かせないのが川だったのでしょう

この水路がなかったらはりまや橋だけが陸上にぽつんとある状態だったのだろう……考えるだけでショボい…

 

 


f:id:miyocypher:20171109143424j:image

「どうだ、これぞ日本一だろう?」

たしかにがっかりだったよ鳩さん…

もう書くことがなくなってしまったよ…

 

 

15分道草食うつもりが、10分で終わりました

ここに1時間いれる人はツーリズムマスターですね

そんな旅人精神は持ち合わせていないぜ……

 

中学生のときに札幌の時計台を見たときよりもがっかり度が高かったです

つぎはオランダ坂にでも行きますかね

オランダ坂はただの坂だとか

四国をバイクで周遊してみた


f:id:miyocypher:20171103140540j:image

 3泊4日で四国をぐるりとバイクでツーリングしてきました

西日本縦断以来の長距離ツーリングです

今回はソロじゃなく、相棒がいます 

 


f:id:miyocypher:20171103141907j:image

大雑把ルート

一日目・橙色

二日目・水色

三日目・赤色

四日目・黄色

 

ほんとは一周したかったんですけど、日程の関係で徳島は帰りのフェリーに乗るためだけに寄った感じになりましたね…

徳島には祖谷渓や大歩危小歩危室戸岬ありますが、それはまた次の機会にでも…

徳島以外はだいたいぐるりとまわれたと思いますね

西半分を一周した感じ

 

 

初日

例のごとく大阪南港フェリー、関西から西方面への旅はこれに限る

 

 
f:id:miyocypher:20171103142311j:image

今回は四国オレンジフェリーを利用しました

うーん、さんふらわあと比べるとかなり見劣りする気がするぞ……

同じ雑魚寝部屋でもさんふらわあはロッカーがあったり、窓があるしなあ

船内探検も全然しなかったです

 

 

二日目

東予港に到着するも石鎚スカイラインが通行止めということが発覚

急遽、四国横断を決行、瀬戸内海の愛媛県から太平洋、高知県まで

2時間くらいで着いちゃうことに驚きました

 

高知ではりまや橋桂浜を観光したのち、横浪黒潮ラインを通って
f:id:miyocypher:20171103142535j:image
f:id:miyocypher:20171103142505j:image

 

 

 

旅のメイン、四国カルスト
f:id:miyocypher:20171103142827j:image
f:id:miyocypher:20171103142946j:image
f:id:miyocypher:20171103143026j:image
f:id:miyocypher:20171103143112j:image
f:id:miyocypher:20171103143153j:image
f:id:miyocypher:20171103143244j:image

見晴らしのいい高原が続きます

天国だったなぁ……

 

 

四国カルストから最終目的地の四万十市を目指すのですが、日が暮れているにも関わらず私達が選択した道は酷道439号線、四国最恐の国道です

街灯もなければガードレールもない漆黒の杓子峠を越えて四万十市

この旅一番の難所でしたね…

写真を撮る余裕すらなかった

 

苦難を乗り越えたあとはご褒美の四万十料理
f:id:miyocypher:20171103122612j:image
f:id:miyocypher:20171103122638j:image
f:id:miyocypher:20171103122650j:image

川エビの唐揚げがやめられないとまらない

 

 



f:id:miyocypher:20171103145306j:image

夜には星撮り

住宅街からでも十分な満点の星空でした

 

 

二日目


f:id:miyocypher:20171103143532j:image

足摺サニーロードを通って足摺岬へ 

 

 

日本最後の清流、四万十川沿いを走って
f:id:miyocypher:20171103143607j:image

f:id:miyocypher:20171103143629j:image
f:id:miyocypher:20171103143708j:image

 

 

 

佐田岬メロディーラインを通って佐田岬まで
f:id:miyocypher:20171103143819j:image
f:id:miyocypher:20171103143905j:image
 

 

 

その後、高速を使って道後温泉

温泉と懐石
f:id:miyocypher:20171103143953j:image

 

 

四日目

松山ICから高速で一気に善通寺ICへ

 

こんぴらさんにお参りして



f:id:miyocypher:20171103144054j:image

 

徳島から南海フェリーに乗って関西に帰ってきました
f:id:miyocypher:20171103144115j:image

 

 

総走行距離は1073キロ、燃費は27.5キロです

四国は信号が少なくてきれいに舗装された起伏の激しい道が多かったです

視界には海があるのに山の中を走るという不思議な感じの道が多かったです

あと川がでけぇ(主に四万十川

 

走っていて楽しかったけど、車で行ったら違うように感じるんだろうなぁ(主に悪い方に)

 

あと、街と街の間は山道で離れているし、街の雰囲気がどこも違っていて、ポケモンのマップを冒険してるみたいでしたね

 

 

四国紀行の行ったところはこれから各論として記事にしていきます~

にわとりが闊歩する『石上神宮』を参拝してみた in奈良


f:id:miyocypher:20171013205743j:image

奈良県天理市に「石上神宮」(いそのかみじんぐー)っていう神社があります

古事記日本書紀にも出てくるとっても古い神社で、いにしえのヤマト政権の豪族・物部氏か武器庫として活用してたとかなんとか

物部氏蘇我氏と対立して破れた豪族で、勝った蘇我氏飛鳥時代の終焉まで政治に深く関わることになりましたとさ

 

 


f:id:miyocypher:20171013233058j:image

武器庫ということなので「七支刀」という中二感マックスな刀が有名です

犬○叉とかに出てきそうなデザインの日本版エクスカリバー

昔も「これかっこよくね?」とか言いながら作ったんですかねえ

 

 

そんな由緒ある神社なのですが、特筆すべきことがもうひとつ

ここはにわとりがいっぱい歩き回ってます

奈良公園が鹿ならば石上神宮は鶏とでも言えよう

 

 


f:id:miyocypher:20171013233615j:image
f:id:miyocypher:20171013233638j:image

入り口

厳か

紅葉の季節に来ても綺麗そうだね

 

 

 鳥居をくぐると
f:id:miyocypher:20171013234206j:image

チキンたちが闊歩しているじゃないか

 

 
f:id:miyocypher:20171013234452j:image
人よりも鳥の方が多いです

ただ、初詣の時とかで人混みになるときはみんな避難してます

酉年のときはみんなここに初詣にきます

 


f:id:miyocypher:20171013234331j:image

イケメンくん

ちょっと近づくくらいじゃ逃げません

 

 


f:id:miyocypher:20171013234631j:image
f:id:miyocypher:20171013234645j:image

烏骨鶏みたいなのや尾長鶏みたいなのなどなど、いろいろいらっしゃいます

 

 


f:id:miyocypher:20171016231351j:image
f:id:miyocypher:20171016231440j:image

ベンチもにわとりたちに占拠されたます

ベンチに腰掛け?る烏骨鶏

人間の出る幕はない 

 

 


f:id:miyocypher:20171016232322j:image

f:id:miyocypher:20171016232339j:image

ぶち模様のにわとりが一番かわいいのでずっとこの子を追いかけてました

 

 

 


f:id:miyocypher:20171016231943j:image
f:id:miyocypher:20171016232000j:image
f:id:miyocypher:20171016232048j:image

にわとりの写真ばっかりなのでお社の写真もね

中くらいの規模な神社です

門がとてもいい雰囲気を醸し出している

 

 


f:id:miyocypher:20171016232225j:image

お散歩感覚でかるーく神社とかお寺を歩くのは気持ちがいいなあ

寺社をめぐるなら御朱印帳を準備してもいいかもなぁとおもいました

三重県にある滝群『赤目四十八滝』に行ってみた in三重

三重県名張市に『赤目四十八滝』という渓谷があります

「四十八滝」とありますが、滝は48個もありません

日本では滝が多数ある場所を「四十八滝」と呼ぶのです

 

この国では古来から数多いことは48に由来してますね

四十八手しかり、某アイドルグループしかり

四十八手と聞いて相撲よりもいやらしいことが先に頭をよぎったそこのあなたはこのブログの読者にな(ry

 

話が脱線しましたが、今回は赤目四十八滝にいってきましたよーって記事です

ご覧あれ~

 

 


f:id:miyocypher:20171007224449j:image

渓谷入り口

ここの受付で入山料金を払います

お姉さん「渓谷内は灯がまったくないので5時までに下山してくださいね」

時刻は午後3時半、最奥地までは片道90分なので残念だが途中まで行くとしよう…

 

このなかはオオサンショウウオの資料館になってます

 


f:id:miyocypher:20171007230122j:image

いっぱいサンショウウオくんがいます

 


f:id:miyocypher:20171007230157j:image
f:id:miyocypher:20171007230214j:image

f:id:miyocypher:20171007230807j:image

赤目四十八滝オオサンショウウオの生息地として有名だそうで

保護の関係で、渓谷内は遊泳禁止です

川で泳いでる時に全長1mのサンショウウオが突如目の前に現れたらパニックになって溺れそうなので人とサンショウウオの間でWin-Winの関係を築けてますね 

 


f:id:miyocypher:20171007230243j:image

一族揃っとぼけた顔をしていらっしゃるオオサンショウウオくん

 

そういえば少し前に、オオサンショウウオの写真を見てSNSで「福島原発事故放射能の影響で蛙の幼虫がここまで大きくなった、大人になったら犬や子どもを食べるかもしれない、原発反対!!」って騒いでる人が話題になりましたね

オタマジャクシ扱いされるオオサンショウウオくんかわいそう

まず、蛙の子どもは「幼虫」とは呼びません

 

 


f:id:miyocypher:20171007233849j:image
f:id:miyocypher:20171007233907j:image

川沿いは遊歩道となっていてとっても歩きやすいです

 


f:id:miyocypher:20171007233956j:image

第一の滝到達

今回の目的は滝の写真を撮ることでした

マニュアルモードで滝撮りは初めてです

ポスターとかでよくみるような写真を撮りたいなぁと思って初挑戦

案外うまいこと撮れててにんまり…

 

 


f:id:miyocypher:20171007234138j:image

さらにF値を絞って暗めバージョン

雰囲気大分変わりますね

 

 


f:id:miyocypher:20171007234334j:image
f:id:miyocypher:20171007234352j:image
f:id:miyocypher:20171007234417j:image

その後も三脚を立ててはとりあえず撮ってみるの繰り返し

星撮りもそうですが、シャッター流すの楽しい

一瞬とは言いがたい数秒間を1枚の写真で表現するのです

 

 


f:id:miyocypher:20171007234639j:image
f:id:miyocypher:20171007234851j:image

水に注目したことがなかったのですが、被写体として考えるとおもしろい物体ですね

普段は撮影目的を持たずにカメラを持ってブラブラするタイプだからなぁ

 

 


f:id:miyocypher:20171007235044j:image
f:id:miyocypher:20171007235107j:image

遊歩道も雰囲気良し、です

もうすこし秋が進んでから来たら紅葉と川のコントラストとかすごいんだろうな~~あと人の量もすごいんだろうな~

 


f:id:miyocypher:20171007235359j:image

写真で撮ると滝はなんだかファサァ…って感じになりますね

……ちょっとなに言ってるかわかんない(サンドウィッチマン)

 

 


f:id:miyocypher:20171007235616j:image
f:id:miyocypher:20171008000257j:image

「布曳の滝」という名前の滝

その名のとおり布を曳いてる様子を表現できてるんじゃないかな

 


f:id:miyocypher:20171008000343j:image

ずぼらな私の味方、オートモードで撮影したもの

リアルでの見えかたに近いのはこっちですね

 

 


f:id:miyocypher:20171008000505j:image

たまにはカメラの設定をマニュアルにして歩くのもいいですね

(わしは普段、ほぼオートモードというずぼらな人間です~)

 

 

 


f:id:miyocypher:20171008005643j:image

帰り道も行きしなと違う景色に気づけるのでたのしい

三脚をおったててはパシャリとします

 

 

 

そして下山
f:id:miyocypher:20171008005857j:image

麓の土産屋には超絶かわいらしいサンショウウオTシャツが売ってました

買わなかったけど、今になって買っとけばよかったなあと後悔してる…

 

 

久しぶりに「写真を撮る」ことを目的にした、そんなお出かけでした

斑鳩で『法隆寺』を歩いてみた in奈良

日本最初の世界遺産を知っていますか?

 

そう、姫路城と法隆寺です

法隆寺地域の仏教建造物」として1992年にユネスコ世界遺産に登録された法隆寺奈良県斑鳩町という町にあります

読み方は「いかるが」

 

聖徳太子に所以のある世界最古の木造建築、そんな法隆寺をちょろっとだけ歩いてきました

なぜちょろっとだけかというとテラ地元だからです

家から法隆寺五重塔が見えてるくらいなんで散歩がてらって感じですね

 

 

f:id:miyocypher:20170929223857j:image

家から見える五重塔です

こう書いてみたら自宅から撮ったように思われるかもしれないけどさすがに家からはこんなふうには見えない

 


f:id:miyocypher:20170929224126j:image

正面から

修復工事中です

平成30年12月までの工事

 

 

 
f:id:miyocypher:20170929225232j:image

1枚で法隆寺の全てを紹介することに成功しました

 

奈良では空前の修復工事ブームです

法隆寺のほかにも薬師寺で大規模修復工事中

興福寺もつい一年ほど前にやっと修復工事が終わりました

 

 


f:id:miyocypher:20170929225644j:image

五重塔と青空

言い伝えでは法隆寺建立は西暦607年

聖徳太子もこの五重塔と空の組み合わせを見たのだろうか

現代から1400年前の飛鳥時代に想いを馳せる

 

 

 


f:id:miyocypher:20170929230259j:image

柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺

正岡子規の有名な一句

 

 


f:id:miyocypher:20170929230345j:image
f:id:miyocypher:20170929230413j:image
f:id:miyocypher:20170929230436j:image

石灯籠がお好き?

では結構、石灯籠のニューモデルです(コマンドー)

 

 


f:id:miyocypher:20170929230236j:image

夢殿、中宮寺へと続く道

だだっ広い

 

 


f:id:miyocypher:20171001162832j:image

秋めいて来たなあ

 

 


f:id:miyocypher:20171001162904j:image
f:id:miyocypher:20171001162922j:image

 

散歩がてらなのでお写真はこんなもんです

拝観料が高いので拝観はしません

1500円します

 

 

 

法隆寺から少し離れたところには


f:id:miyocypher:20171001163403j:image
f:id:miyocypher:20171001163422j:image
f:id:miyocypher:20171001163438j:image

法輪寺

 


f:id:miyocypher:20171001163537j:image

法起寺

 

三重塔がシンボルのこじんまりとしたお寺があります

どちらも法隆寺から一キロ圏内かと思うので法隆寺に訪れる方は足を運んで見てもいいかもです

こちらの拝観料はワンコイン

 

 

 


f:id:miyocypher:20171001163001j:image
f:id:miyocypher:20171001163024j:image

彼岸花が燃えるように咲いてました

秋だなぁ

 

出歩くには気持ちいい季節になりましたね

これからいっぱい出かけて記事増やしていきます

『天王寺動物園』で愛嬌のあるしろくまに会いに行ってみた in大阪

大阪のど真ん中にある天王寺動物園にいってきました

10年ほど前までは動物園の外には動物的なおっちゃんがいっぱいいました

それも過去の話、現在の天王寺駅周辺は都市整備され、なんとも綺麗な街になりました(それでもちょっと駅前から外れたら当時の面影が垣間見れます)

 

 

f:id:miyocypher:20170929183412j:image

あべのハルカスの隣にあるのでこんな写真が撮れます(これは以前に撮った過去画やけど)

サバンナと都会の調和、そんな動物園を練り歩くのだ(都市部の動物園はみなそうだろー)

 

 


f:id:miyocypher:20170929191614j:image

入り口

きれいになったもんだ…

 


f:id:miyocypher:20170929191703j:image

ゲートをくぐると通天閣

 

 


f:id:miyocypher:20170929191852j:image

まずは百獣の王

いかにも写真を撮りやすい岩場に鎮座してくれている

 

 


f:id:miyocypher:20170929192006j:image

ウホ、男前ですね…

これは王様ですわ 

 


f:id:miyocypher:20170929192054j:image

ライオンの対角線上にいる動物はトラでしょう

大阪人のソウルアニマル

 

 


f:id:miyocypher:20170929192329j:image

西宮ではよくこの動物を模した格好をしてる人が目撃されます

なかには「ほぼコスプレやん」って人も

六甲おろしに颯爽と

 

 


f:id:miyocypher:20170929192824j:image

通天閣と山羊さん

絵になる山羊 

 

 

 ダイジェスト
f:id:miyocypher:20170929192723j:image

きりんさん


f:id:miyocypher:20170929192746j:image

おおかみさん


f:id:miyocypher:20170929192807j:image

かめさん



f:id:miyocypher:20170929193431j:image

恩返しに来てくれると噂の鶴さん

 


f:id:miyocypher:20170929193520j:image
鳥には珍しく可愛いお目めしとる

 

 


f:id:miyocypher:20170929193549j:image
折りたたみモード

持ち運びに便利です

 

 


f:id:miyocypher:20170929193649j:image
子どもを運んでくると噂のコウノトリさん

どうやって子どもができるの?という良い子たちの困った疑問を全て背負い込んで解決してくれる鳥

私はこんな鳥に運ばれた記憶はないんだけどなぁ(すっとぼけ)

 

 


f:id:miyocypher:20170929194015j:image

死んだ目で草を食べてる羊がいました

 

 

天王寺動物園のアイドル「イッちゃん」
f:id:miyocypher:20170929194109j:image

天王寺動物園にはホッキョクグマが二頭います

「ゴーゴくん」と「イッちゃん」

ゴーゴくんは一年間婿入りで和歌山県アドベンチャーワールドに出向中なんでいまはイッちゃんしかいません

 

 


f:id:miyocypher:20170929200021j:image

彼女は遊び好きでいつもおもちゃで遊んでます

 


f:id:miyocypher:20170929200139j:image

おかげで住まいのプールはめっちゃ散らかってる

 

 


f:id:miyocypher:20170929200246j:image

「ポリタンク飽きたわ…」

 

 


f:id:miyocypher:20170929200333j:image

のそのそ…

 

 


f:id:miyocypher:20170929200409j:image

「あれほしいねん」
どうやら黄緑色のかごと、かごにはいった赤色のボールがほしい様子

 

 


f:id:miyocypher:20170929201034j:image

ぐぬぬ…」

 


f:id:miyocypher:20170929200538j:image

 ショボン…

 

 


f:id:miyocypher:20170929201133j:image
f:id:miyocypher:20170929201150j:image

もうおもちゃのことが気になって仕方がない様子

 

 


f:id:miyocypher:20170929201313j:image

「取ってよ」と言わんばかりの顔でお客さんを見つめる

プールに入った途端、お客さんがおもちゃにされちゃうぜ

 

 

 


f:id:miyocypher:20170929201451j:image

 諦めムード漂うイッちゃん

お客さん一同は思う

「なんで泳いで取りに行かんの?」

 

 


f:id:miyocypher:20170929202856j:image

「時は満ちた!」

5分ほど緊張状態が続いたのち、いきなり飛び込みました

見事お目当てのおもちゃをプールの摩の手から奪還

 

 


f:id:miyocypher:20170929203110j:image

お気に入りの場所に運んでいく

 

 


f:id:miyocypher:20170929203135j:image

ブルブルブルブルブルブルブルブル

 

 

 


f:id:miyocypher:20170929203256j:image

「ふんふーんふーん♪」

楽しそうなのが見るからに伝わってきてかわいい

 

 


f:id:miyocypher:20170929203412j:image

お気に入りの場所到着

なんて愛嬌のあるしろくまなんだ

 

 

 


f:id:miyocypher:20170929203515j:image

「どやぁ…」

お客さんに自慢

優越感に浸るイッちゃん

 

 

 


f:id:miyocypher:20170929203613j:image

「さて、遊ぶぞ!」

 

 


f:id:miyocypher:20170929203641j:image

グラリ

 

 

f:id:miyocypher:20170929203724j:image
f:id:miyocypher:20170929203739j:image

おばかなイッちゃん

おもちゃを即プールに落としてしまう

 

 


f:id:miyocypher:20170929203943j:image

「そんな馬鹿な……」

あなたが馬鹿なのですよ?

 

 


f:id:miyocypher:20170929204124j:image

「もうこっちで遊ぶわ」

かごとボールはあきらめたイッちゃんでしたとさ、めでたしめでたし

 

 

イッちゃんはわずか15分ほどでこれだけ表情豊かな姿を見せてくれました

平日に行きましたが、人だかりができてた展示場はライオンとホッキョクグマだけでした

 

 

大阪に訪れた際は是非イッちゃんに会いに行ってくださいな

沖縄県『座間味島』で水中写真を撮って青色に染まってみた in沖縄

沖縄の本島から船で1時間ほどの位置に座間味島という島があります

島にはリゾートホテルもなければレストランもない、知る人ぞ知る穴場的なスポットです(と言っても普通に観光地として紹介されてます)

しかしながら海の色は一級品、コバルトブルーに染まってきました

 

座間味島沖縄本島泊港から船で渡ります

高速船で3000円、フェリーで2000円 

 


f:id:miyocypher:20170916210143j:image
フェリーざまみ

帰りしなのりました 

ゆったり

 


f:id:miyocypher:20170916210308j:image

高速船のクイーンざまみ

行きしなにのりました



f:id:miyocypher:20170916210735j:image
ぶーん

写真ではわからないがこの高速船、超スピードで鬼揺れる

 


f:id:miyocypher:20170916211213j:image

座間味村の玄関口の港につきました

すでに夕刻、泳ぐのは明日からなので島を散策

 

 


f:id:miyocypher:20170916211450j:image
f:id:miyocypher:20170916211535j:image
f:id:miyocypher:20170916211613j:image

雰囲気がとてもよい

ちゅらさんかよ

  


f:id:miyocypher:20170916211654j:image

港から5分ほど歩いたら建物がなくなります

 

 


f:id:miyocypher:20170916212138j:image

「よくこのちいさな島に来たな」

夜も歩いてました

といっても、範囲が小さいので同じ道をぐるぐる

 

 


f:id:miyocypher:20170916212237j:image

やどかりと散歩してました

 

陸の写真はほどほどに海に行こう

 

 

 

座間味島には有名なビーチが二つあります

古座間味ビーチ阿真ビーチ

 

まずは海ガメと泳げる阿真ビーチ

結論から言うと海ガメと会えなかったよ…

 

サンゴ礁ではサンゴの保護のため、サンゴの上に立って休憩するのはNGです

よって疲れてくるんですけど、この阿真ビーチは遠浅でしかも砂浜

疲れたら普通に休めます

浅くて初心者向けです

 


f:id:miyocypher:20170916215152j:image

かわいい一匹狼、モンガラカワハギ

f:id:miyocypher:20170916215304j:image
小さい頃から図鑑で見て好きでした

好きなさかな四天王

 

 
f:id:miyocypher:20170916215351j:image

現地ではガーラとよばれるお魚

ロウニンアジとかギンガメアジってやつです

俗に言うGT、ジャイアントトレバリー 

 

ちなみに泳いでるの朝の6時です

海はまだ暗い

 


f:id:miyocypher:20170916215713j:image

デバスズメダイ

近づいたら枝サンゴのなかに逃げてきます

 

 


f:id:miyocypher:20170916215849j:image

ルリスズメダイ

個人的にはデバスズメよりすき

 

 


f:id:miyocypher:20170916220033j:image

ツノダシ

好きなさかな

小さい頃はエンゼルフィッシュって呼んでました

 

 

阿真ビーチでは海ガメと泳ぐために早朝にいったものの、だめでした

 

 

気を取り直して古座間味ビーチへ


f:id:miyocypher:20170916205952j:image

なんという青

海にはいるとすぐにドン深

10歩すすめば足がつかなくなります

 


f:id:miyocypher:20170916220535j:image

凄まじい青さに感動です

 

 


f:id:miyocypher:20170916222345j:image

f:id:miyocypher:20170916220804j:image
f:id:miyocypher:20170916220852j:image

珊瑚もいっぱい

 


f:id:miyocypher:20170916221107j:image

ハナビラクマノミかな?

イソギンチャクは満室でさまざまなクマノミが住んでます

 

 

クマノミのなかでも人気があるのはカクレクマノミ=ニモでしょうが

個人的アイドルはこれ
f:id:miyocypher:20170916221234j:image
f:id:miyocypher:20170916221258j:image

ハマクマノミ

好きなさかな四天王

 
f:id:miyocypher:20170916221553j:image
f:id:miyocypher:20170916221622j:image

ほんとかわいい…

溺れそうになるまで潜って撮りまくりました

 

 

好きな種類はチョウチョウウオです
f:id:miyocypher:20170916221818j:image
f:id:miyocypher:20170916221850j:image

四天王の一角はトゲチョウチョウウオ

でもこいつはニセトゲチョウチョウウオ

 

偽物でもめっちゃ近づいた来てかわいいから許す!


f:id:miyocypher:20170916222304j:image

チョウチョウウオの仲間はかわいいな~

 


f:id:miyocypher:20170916222103j:image

ガーラ接近

 

f:id:miyocypher:20170916222131j:image

あんまり逃げないのでちょっとズームしたらいい感じの写真撮れます

 

 


f:id:miyocypher:20170916222237j:image

しましまの海蛇発見

こいつはエラブウミヘビ、海のコブラです

かわいい柄をしてて挙動不審で魚に追っ払われたりしてますけど、けっこう過激な神経毒をお持ちです

ハブの80倍だとか

 

海蛇には魚類と爬虫類の二種類がいます

こいつはれっきとした「蛇」

 

蛇なんでエラ呼吸はできません

おいかけまわすと息が続かなくなって海面にでます


f:id:miyocypher:20170916222545j:image

「息が持たんでござるよ ニョロニョロ」

 


f:id:miyocypher:20170916222643j:image

首だけ出して空気を吸う

ネッシー伝説の正体です(大嘘)

 

 

エラブウミヘビは素手で捕まえるくらいおとなしいけど、噛まれたらまぁ死ぬので遠くから観察しましょうね

 


f:id:miyocypher:20170916223335j:image

四天王、ヒフキアイゴ

どうやら私は黄色いさかなが好きなようだ

 


f:id:miyocypher:20170916223456j:image

すぐに逃げていくヒフキアイゴくん

待ってよ……

 

 

座間味島、おすすめです

シュノーケリングが趣味ならば一度は行くべきところです

人生で一番透き通った青い海でした

日本一の水族館と名高い『美ら海水族館』に行ってみた in沖縄


f:id:miyocypher:20170905172834j:image

水族館、とても好きなのです

生き物がたくさん詰まったガラスの海洋は見る目を離しません

今回は沖縄の『美ら海水族館』です

上野動物園旭川動物園の動員数を上回る文句無しの「日本一」

6年ぶりに行ってきました

 


f:id:miyocypher:20170902115147j:image

俗に言うKIXから桃の飛行機に乗り

 
f:id:miyocypher:20170902115256j:image

浪慢飛行へ in the sky

飛行機めっっっちゃすきなので幸せな時間を過ごす

1時間40分のフライトで俗に言うOKA、那覇空港

 

 


f:id:miyocypher:20170902115610j:image
那覇市で「亀かめそば」っていう有り得ないくらい美味の沖縄そばやさんで腹ごしらえして (こんなにうまいそばはじめて食べました、ほんとにおすすめ)

 

 

 


f:id:miyocypher:20170902115958j:image

見栄はって借りたロードスター那覇から北へ2時間ブーン

 

 
f:id:miyocypher:20170902120147j:image

遠路はるばる、ようやく着いた『美ら海水族館

思っていた以上に辺境でした

ジンベエザメのブロンズ像が青い空を泳いでます

 

 


f:id:miyocypher:20170902120258j:image

海沿いに立地していて少し歩くと「美ら海」

(海で泳いでも綺麗なお魚たくさん見れるんじゃね?なんて野暮なことは考えません、それはそれ、これはこれ)

 

 

さぁ入館だ


f:id:miyocypher:20170902120800j:image

入口付近にまずあるのはふれあいコーナー

 

生き物たちからしたら果たして人間とふれあいたいと思っているのだろうか?

「ふれあう」とあるが、人間が一方的に触ってるだけじゃないか?

「おさわりコーナー」って名前に改名すべきじゃないか?

いやしかし「おさわりコーナー」って少し破廉恥じゃないか

まるでそういう(ry

 

 

感想

ヒトデくんがカチカチでした

 

 


f:id:miyocypher:20170902121603j:image

つぎは小柄なウミガメとウツボが泳いでる水槽

僕が沖縄に来た理由はウミガメくんと泳ぎたかったからなのよ(結論から言うと泳げませんでした)

 


f:id:miyocypher:20170902121755j:image

ナポレオンフィッシュ(たぶん)

 

 


f:id:miyocypher:20170902200809j:image

夏休みなので人もいっぱい

 

 


f:id:miyocypher:20170902200916j:image

光のカーテン

水の美しさにも気づけますね

 

 
f:id:miyocypher:20170902201136j:image

クエの仲間はどの水族館でもボス感を醸し出してますね

やたらガラス面に近づいてきたくれるイメージ



f:id:miyocypher:20170902201010j:image

フォルダを見返すと奇跡の一枚に驚く

太陽拳(すみません)

 

 


f:id:miyocypher:20170902201824j:image

マングローブ水槽

西表島マングローブだらけでした(15年前の記憶)

 

 


f:id:miyocypher:20170904193047j:image

お食事中のイカ

どーでもいいけど好きな寿司ネタはゲソです

安くてうまいもんね

 

 

 


f:id:miyocypher:20170905103814j:image

えび

大人になってわかるえびの綺麗さ

延々と岩をツマツマしてるのもかわいい

 

 

 


f:id:miyocypher:20170905103906j:image

待望のギネスに載ってる大水槽

めちゃくちゃ人が滞留してたけど、それも納得できる

ずーっといられます

 



f:id:miyocypher:20170905172855j:image

ジンベエザメくんおっきくてかわいいよ~~

結局大水槽を20分ほど眺めていました

 

  

大水槽の隣には鮫水槽
f:id:miyocypher:20170905165740j:image

悪名高いイタチザメ

なんでも口にする性分で、腹の中から車のナンバープレートがでてきたこともあるそうな

日本近海ではこいつが一番危ないんじゃないでしょうか

縞模様があることから英名はタイガーシャーク

ちなみに日本でトラザメと言ったらちっちゃくてかわいい鮫です

 

 


f:id:miyocypher:20170905170013j:image

シュモクザメ

英名はハンマーヘッドシャーク

こいつはときに千匹単位で群れることもあります

その画像は圧巻なのでググってください

 

 

 

水族館の外にはマナティーとウミガメを展示しているエリアがあります

水族館の外なのでマナティーとウミガメだけなら無料で見れます(入館料ケチる人はわざわざ美ら海水族館まで来ることはないだろうけど) 
f:id:miyocypher:20170905170219j:image

カボチャをむしゃるベジタブルなマナティー

食べ方きたないぞ

 

 


f:id:miyocypher:20170905170620j:image

ウミガメ大決算セール

雑なプールにうじゃうじゃいました

前回来たときは「プール洗うために水が少ないのかなぁ」と思った記憶があります

この浅さがデフォなのか…? 

 


f:id:miyocypher:20170905170654j:image

「ヒレなんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです

泳ぐというより這うウミガメたち

 

 


f:id:miyocypher:20170905170749j:image

屋内では特別扱いされているクロウミガメがいます

見るからに白い姿で元気に泳いでました

 

 


f:id:miyocypher:20170905171055j:image
f:id:miyocypher:20170905171110j:image

美ら海水族館』は大きな公園の敷地内にあります

ガジュマルやハイビスカスなどの沖縄らしい植物もいっぱい生えてます

那覇から遠いけど、良いとこ良いとこ、一度はめんそーれです

本土出身者には非日常が待っていますよ~めんそ~れ~