みたのブログ

いろんな場所にいってみたをタイムリーに紹介しない日記

日本三大古湯の『道後温泉』に行ってみた in愛媛

日本三大古湯といえば、兵庫県の『有馬温泉』、和歌山県の『白浜温泉』、そして愛媛県の『道後温泉』です

そのなかでも道後温泉は開湯3000年の歴史があり、縄文時代の土器が出土しているそうです

三大宗教よりも長い歴史なんてやべぇなオイ

温泉郷ならぬ、温泉教ってか

 

温泉郷らしく、風情ある町並みですが、少し外れるとめちゃくちゃでかい風の谷でした(風の谷=風俗、表現がジ○リっぽくてマイルドになる)

ちょっと幻滅だけど、温泉地は少なからず風の谷はある印象

 

 

また、夏目漱石の著作「ぼっちゃん」は舞台が愛媛県松山市で、道後温泉も本編に出てきます

その関係で、各所でぼっちゃんをすごい推してます

温泉も「ぼっちゃん温泉」、地酒も「ぼっちゃん酒」、風俗も「ぼっちゃんソープ」(最後のは嘘です……あるかもしれないけど)

 

 

つらつらと書きましたが、本題にいきましょう

3000年の歴史のある道後温泉に浸かってきました

 

 

 

 


f:id:miyocypher:20180109182015j:image

お目当ての道後温泉本館

明治時代に建築された重要文化財です

内部は写真撮影不可だったので、外見しか写真はありませんが、建物内もとっても古くてタイムスリップした感覚に陥ります

 


f:id:miyocypher:20180109182832j:image

浴室も千と千尋の神隠しの油屋みたいな雰囲気でした

こじんまりとしてるけれど、とても風情がある…

ただ、熱い

温泉は好きだけど、ぬるま湯でゆっくり浸かるのが好みの私

調べたところ、42度らしいですね

20分ほどで上がりました

 

他のブロガーの方の温泉ブログを拝見すると、湯質とかに触れてますが、私にはわかりませんでした

ぬるぬるかさらさらか、それくらいしかわかりませんね…

アルカリ泉ならぬるぬるだそうです

道後温泉はアルカリ泉らしいけれども、さらさらに感じましたね

 

 

温泉のあとは温泉街をぶらぶらします


f:id:miyocypher:20180109190318j:image

道後温泉駅

松山は路面電車が通ってます


f:id:miyocypher:20180109190532j:image

ちっちゃい機関車も走ってます

風情があるなあ

 

 


f:id:miyocypher:20180109190815j:image

駅から本館までは商店街を抜けていきます

二手に別れており、一方は道後温泉本館、もう一方は風の谷に繋がってます

どちらも極楽浄土??

 


f:id:miyocypher:20180109191114j:image

商店街の入り口には坊っちゃんからくり時計があります

傍には足湯も

 

 


f:id:miyocypher:20180109191404j:image

足湯に浸かりながら旅の思い出に更ける……

良い雰囲気でした

 

 

温泉街は雰囲気が大切です

私は人知れずある温泉よりも、どっからどう見ても温泉街!って感じのほうが好きです

雰囲気から入るミーハーです、はい

 

肌寒い冬、温泉に行きたくなってきたなあああ