みたのブログ

いろんな場所にいってみたをタイムリーに紹介しない日記

2018-01-01から1年間の記事一覧

関西No.1水族館『海遊館』に行ってみた in大阪

日本の大きな水族館は関東に集まってます そんな関東勢と張り合うのが関西の横綱、『海遊館』です 1990年の開園から現在まで、関西圏に在住の人々を魅了し続けました 私もかつて遠足で何度も訪れていますしね 海と遊ぶ館、いいセンスだ 入館して序盤にあるの…

真言密教の聖地『高野山』を参拝してみた in和歌山

このブログも行く場所に偏りがでできたもんだ 寺社仏閣か水族館 この2パターンが大部分を占めてるんじゃないかな 更新サボってるだけで、まだ書いてない記事のストックも神社と水族館だぜ 理由はどっちも記事にしやすいから 美術館とかもよく行くけど、写真…

音・光・映像・生き物が融合する水族館『maxellアクアパーク品川』に行ってみた in東京

日本の中心地、東京は水族館の名所です 関東の水族館はじめてです、その記念すべき初めてを捧げるのに白羽の矢が立ったのは今回の『maxellアクアパーク品川』 ブログはじめてから東日本の記事を書くのもはじめてだよ コンセプトは「音・光・映像、 生き物た…

『石垣島』を観光してみた in沖縄

沖縄本島から南西に400キロメートル 八重山諸島の石垣島に行ってきました 1日あればレンタカーで島をぐるりと周われます 私は米原でシュノーケリングするのがメインの旅でしたが、観光地も訪れています 石垣島鍾乳洞 石垣島には主な鍾乳洞が石垣島鍾乳洞と…

沖縄の原風景が残る『竹富島』に行ってみた in沖縄

誰もが毎年、決まったようにやることはあるでしょう 誕生日や結婚記念日のお祝い お盆の墓参り 正月の帰省 そして沖縄旅行 というわけで今年もいってまいりました、沖縄県 去年は本島を拠点にうごいてましたので… 日本一の水族館と名高い『美ら海水族館』に…

美術館な水族館『ニフレル』に行ってみた in大阪

太陽の塔がある万博記念公園 公園内のEXPOCITYにある水族館が『ニフレル』です 同じ大阪にある海遊館の系列です 生き物の美しさを美術的に捉えて展示するのがコンセプトです ジンベエザメ等の迫力ある魚を見たけりゃ海遊館にいってくれといった感じの潔ささ…

紫陽花と蓮が咲く『三室戸寺』に行ってみた in京都

お花が有名なお寺って、各都道府県に数ヶ所あるもんです お花がいっぱい咲いてるお寺ってのは良い雰囲気でいいですね 今回は京都にある有名な紫陽花寺である『三室戸寺』に行ってきましたって記事です 行ってきたのは6月なのに記事にするのが8月っていうね…

『越前松島水族館』に行ってみた in福井

立ち泳ぎで眠るアザラシ チラッ スヤァ 今回は福井県、『越前松島水族館』 福井県を代表する全国レベルの観光地、『東尋坊』の近くにあります 1959年開園で、来年は60周年となります 外観 こちら平屋建のオーシャンビューとなっております 家賃は大人1日2000…

博物館と水族館が一体になった『琵琶湖博物館』に行ってみた in滋賀

金色のなまず 滋賀県と言えば?? 琵琶湖 まぁそれ以外の言葉が出てこないだろう 滋賀県民は京都府民や大阪府民と喧嘩するとき、「琵琶湖の水を止めたるで!」と言う決め台詞を言うそうです 琵琶湖の貯水量は275億㎥、つまり275億トンもの水があるのです ガ…

花咲き誇る『岡寺』を参拝してみた in奈良

石楠花とお地蔵さま 奈良県明日香村には『岡寺』という大きな大きなお寺があります 7世紀後半に創建されたお寺で西国三十三所7番でご立派ぁ そした日本最初の厄除け霊場だそうよ 個人的には明日香村で一番見ごたえあるお寺だと思います なんなら今までで行っ…

巨大な石室が残る『石舞台古墳』に行ってみた in奈良

石舞台古墳は奈良県明日香村にある、巨大な石室だけが残る古墳です 純日本人なら教科書で習ったこと、あるよね 教科書でもインパクトのある写真が載ってるんじゃないですかね(今の教科書に掲載されているかはわからないけど……最近は聖徳太子も教科書には載…

外国人観光客人気No1の名所『伏見稲荷大社』を参拝してみた in京都

日本の観光地のうち、外国人観光客に人気第1位は『伏見稲荷大社』 トリップアドバイザーによる「外国人に人気の日本の観光スポット」というランキングで2014年から4年連続で1位となっております 1300年前に創建された、全国に約3万ある稲荷大社の総本宮で、…

奈良公園で『興福寺』『春日大社』『新薬師寺』を参拝してみた

更新が1ヶ月滞ってしまいました 新年度はバタバタしていやになりますねぇ 今回は奈良公園に行ってきました~っていう記事です 目的は、奈良国立博物館の「春日大社のすべて」っていう特別展です 展示は素晴らしいもので、この場で紹介したいんですけど、博…

陰陽師に由縁のある神社『晴明神社』を参拝してみた in京都

「あらゆる困難が科学で解決するこの平成の時代人々の閉ざされた心の闇に蔓延る魑魅魍魎が存在していた科学の力ではどうしょうも出来ないその奇怪な輩にたちむかう神妙不可侵にて、胡散臭い男が一人その名は、矢部彦麿そう、人は彼を、陰陽師と呼ぶ」 (ニコ…

『京都水族館』に行ってみた in京都

京都水族館は2012年にオープンした比較的新しい水族館です 京都駅から徒歩で15分という立地で、古の都、京都市のど真ん中に位置しています 海から遠いということもあって、人工海水のみでの飼育となっています その関係で、どうしても規模が小さくなってしま…

総階段1368段の『金刀比羅宮』を参拝してみた in香川

「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている、香川県仲多度郡にある『金刀比羅宮』 その最大の特徴は、御本宮まで続くそれはもう長い長い階段です 参道入口から御本宮まで石段の数は785段、奥社まで行けばなんと1368段 登るのはめっちゃ大変ですが行ってきま…

アクアリウムと芸術が組み合わさった『アートアクアリウム展・城』に行ってみた in京都

最近はアクアリウムと芸術が融合した「アートアクアリウム」が人気ですね 数年前から話題になり始め、いまや全国主要都市で開催され、普通の水族館以上の定番のデートスポットになりつつあります ABフィールド(アンチボッチフィールド)の一種と言えるでし…

四国の西の果て『佐田岬』に行ってみた in愛媛

佐田岬、という岬をご存知でしょうか 四国の西の最果てにある岬です 日本で一番細長い半島、右にも左にも海が広がってます 長さは40キロ、半島の尾根を貫いてる「佐田岬メロディーライン」を走っていった先か佐田岬です 左右の眼下に宇和海と瀬戸内海を見渡…

日本三大古湯の『道後温泉』に行ってみた in愛媛

日本三大古湯といえば、兵庫県の『有馬温泉』、和歌山県の『白浜温泉』、そして愛媛県の『道後温泉』です そのなかでも道後温泉は開湯3000年の歴史があり、縄文時代の土器が出土しているそうです 三大宗教よりも長い歴史なんてやべぇなオイ 温泉郷ならぬ、温…