みたのブログ

いろんな場所にいってみたをタイムリーに紹介しない日記

博物館・資料館

『台湾』にいってみた inアジア

当ブログ、ついに海を越える。 初の海外旅行記事です 旅ブログ感がようやくでてきたぞ。 当方、10年以上海外にいっていませんでした 子供の頃、家族とタイにいった以来ですね。 今回は大人になって、海外旅行入門編であろう、台湾へ二泊三日のツアーでいって…

琉球王国の歴史が詰まる世界遺産『首里城』にいってみた in沖縄

今年、いたたましいニュースが世間を轟かせました 世界遺産、首里城の火災です 10月31日未明に発生した火災は正殿の全焼、500点にのぼる文化財の焼失を招きました 今回は火災の一ヶ月ほど前に首里城を訪れた際の記事です 当時はまさか一ヶ月後にあのような悲…

童心を取り戻すため『伊丹市昆虫館』に行ってみた in兵庫

私は生き物が好きです そのなかでも、とりわけ好きなのが昆虫です 幼少の頃は、それはもう毎日のように草むらや田んぼや雑木林を探検して、ポケモンを捕まえるかのように捕虫網を振り回してました なんだったら、今でもカブトクワガタを捕まえに行くことあり…

日本一入場料が高い美術館『大塚国際美術館』に行ってみた in徳島

日本で一番入場料が高い美術館は四国、徳島県にあります。 名は『大塚国際美術館』 渦潮で有名な鳴門海峡にかかるおっきな橋の根っこにあります(アクセス悪い。) この美術館、入場料は3000円を越え、日本一高いそうだ しかもこの美術館、レプリカの偽物し…

博物館と水族館が一体になった『琵琶湖博物館』に行ってみた in滋賀

金色のなまず 滋賀県と言えば?? 琵琶湖 まぁそれ以外の言葉が出てこないだろう 滋賀県民は京都府民や大阪府民と喧嘩するとき、「琵琶湖の水を止めたるで!」と言う決め台詞を言うそうです 琵琶湖の貯水量は275億㎥、つまり275億トンもの水があるのです ガ…

『てつのくじら館』で海上のマインスイーパーについて学んでみた in広島

大和ミュージアムの向かい側には無料で入れる『てつのくじら館』があります 道路沿いに本物の潜水艦がこれ見よがしに鎮座しているので、外観では大和ミュージアムの100倍目立ってます 大和ミュージアムでは呉の船舶製造技術を学べる一方、この『てつのくじら…

呉市にある『大和ミュージアム』に行ってみた in広島

呉市にある大和ミュージアムに行ってきました 正式名称は呉市海事歴史科学館らしいけど、大和ミュージアムって愛称の方が有名ですね 戦艦大和を通じて平和を学ぶというよりも、戦前から現在に至るまでの呉の船舶製造技術を学ぶ資料館となっています 人気スポ…

岩国で『錦帯橋』を渡り、『シロヘビの館』に入館してみた in山口

山口県の観光スポットのひとつに岩国があります 山陽道の要所として古くから発展してきた町です(調べてないけどたぶんそんな感じだろう) 通り道だったので1時間ほどですがぶらぶらり、ぶらぶらるしてみました 錦帯橋 言わずと知れた有名な木造橋 曇天なのが…

2億円のバイクが展示されてる『岩下コレクション』に行ってみた in大分

大分県、湯布院にはバイク好きにはたまらないクラシックバイク200台を展示している『岩下コレクション』があります オーナーが趣味で集めまくった物品がバイクのみならず、数十万点展示されているのです 趣味が興じて博物館をつくるんだから恐ろしい… 私もい…